やくばと for Clinicの病診連携ツールでは患者紹介操作をお試しいただけます。
ぜひ実際に患者さまを病院に紹介いただく前に、やくばとの操作性や使いやすさをご体感いただけたらと思います。
操作をするにあたってお電話でのフォローをご希望の場合は、下記フォームに「患者紹介機能の電話案内希望」の旨と、3つほど希望日時を入力しフォームを送信ください。
日程調整のうえお電話にてフォローをさせていただきます。
フォームはこちら
テストにおいては、以下の3点を必ずお守りください。
・紹介先の「医療機関」は「クリニック様向けテスト操作用:テスト送信先病院」を選択してください。
・紹介する「患者名」は「テスト テスト」と入力してください。
・「携帯番号」は実際にSMSが受信できる番号をご入力ください。
テストの準備事項
・やくばと for Clinicにログインしてください
・実際にSMS受信が可能なスマートフォンをご用意ください。
患者さまへのご説明用資材
実際に患者さまを病院に紹介する際には、「患者さまの操作の流れ」と「個人情報の取得」について、患者さまの同意を得ていただく形になります。 |
(1)紹介画面を開く
やくばと for Clinicシステム画面>患者紹介>紹介先医療機関一覧 画面で「クリニック様向けテスト操作用:テスト送信先病院」の「診療予約」(または検査予約)をクリックします。
(2)必要項目を入力する
診療科:必須 |
任意のものをご選択ください。 |
医師名または専門外来:任意 |
テストではご記入いただかなくて大丈夫です。 |
患者氏名(カナ):必須 |
「テスト テスト」などダミーの氏名をご入力ください。※実際の個人情報は入れないようお気をつけください。 |
予約される方の携帯番号:必須 |
SMSが受信できるお手元の携帯番号をご記入ください |
主たる傷病名(疑いを含む):必須 | 任意のものをご入力ください。 |
入力項目を記入し「次へ」に進みます。
※実際の患者さまの個人情報は入力しないでください。
※ダミーの携帯番号は入れないようにしてください。
(3)入力内容を確認する
内容を確認し「予約申込用のSMSを送信する」に進みます。
(修正が必要な場合は「編集に戻る」を押して入力画面に戻って下さい。)
(4)SMS受信を確認する
表示の携帯番号あてに患者情報や予約希望日を入力するフォームがSMSで送信されます。(2)で入力していただいた携帯電話にSMSが届いているか確認し、「閉じる」をクリックします。
※実際の運用では、患者さまにSMSが届いたかまでをその場でご確認ください。
クリニックとしての操作テストは以上です。
続けて「テスト②:患者さま画面の操作テスト」にお進みください。
ここからは実際に患者さまが操作される画面をテストで体験していただく事ができます。
※実際の入力項目は紹介先の医療機関により異なる事があります。
(1)SMSから予約ページにアクセスする
SMS「クリニック様向けテスト操作用:テスト送信先病院へのご予約はこちら」のURLをタップし、基本情報を入力します。
参考ヘルプページ:Web予約案内(SMS)内のURLに有効期限はありますか?
(2)基本情報に続いて受診希望日程を入力する
(3)確認画面
記入内容を確認し、「この内容で予約を申し込む」に進みます。
(4)申込み完了のSMSを確認する
病院側から「【病院予約】予約申し込み内容の確認はこちら」というSMSが届きます。SMS内のURLより予約日時をご確認いただけます。
※テスト送信いただいてから弊社(クリニック様向けテスト操作用:テスト送信先病院)側で、日時確定操作を致します。
確定連絡がSMSに届くことを確認し、テスト完了となります。
平日10:00〜17:00の間で順次対応致しますのでお待ちいただく可能性がございます。
以上で、患者さま画面の操作テスト及び、テスト全体は終了となります。
補足:
確定した予約日前日に再通知のSMSが届きます。
【病院予約】明日●●:●●のご予約のお知らせ
※予約の時刻が入ります。
※実際の予約日前日のSMS送信有無は紹介先の医療機関により設定が異なります。
ご不明点がございましたら事務局までお気軽にお問い合わせください。
フォーム:やくばと for Clinicシステム画面>右上貴院名>お問い合わせ